Uncategorized 【体験談】家計の予算立て!③強制貯金目標を決めてみた こんにちは、生後7ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶前回は「特別費を洗い出す」について投稿しました。今回はその続きとして、「強制貯金」について書きます!のん我が家は、貯金は夫婦それぞれ貯めてこうね…と話すだけ。具体的な貯金目標もなし。支出... 2025.10.03 Uncategorized
節約 【体験談】初心者が家計の予算立て!②特別費を洗い出してみた こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶前回は「収入予算」について投稿しました。今回はその続きで、特別費をどう考えるか? をまとめてみました。👇前回の投稿はこちら のんファミリーって?共働きアラサー夫婦(妻は育休中)都内在住... 2025.10.02 節約
節約 【体験談】初心者が家計の予算立て!①育休中の収入予算を計算してみた 家計管理の第一歩は“予算立て”からこんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶家計簿をつけていても「結局お金が残らなかった」私。そんな時に出会ったのが 『新版 正しい家計管理』(林總さん著) でした。本を読んでみて「まずは予算を立... 2025.10.01 節約
節約 支出が多いのはどこ?育休ママが“適正家計”と比べて気づいたこと こんにちは!生後7ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶「うちって、どこにお金を使いすぎてるんだろう?」そう思ったときに役立ったのが “適正家計”と比べる方法 でした。のん「適正家計」って難しそうに聞こえるけど、やってみたら、実はすごくシンプ... 2025.09.30 節約
節約 【初心者向け】節約の第一歩!固定費削減スマホ料金&ネット代を賢く節約【育休中】 節約っていうと「外食を我慢」とか「好きなものを買わない」とか、どうしてもストレスがたまりますよね。でも実は、一度見直すだけでずっと効果が続く“固定費の削減” !!私はまず、そこから取りかかってみました✨ のんファミリーって?共働きアラサー... 2025.09.29 節約
節約 【家計簿公開】2024年の支出総額は◯◯円!第2子を考えて家計管理をスタート【育休中】 こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶✨今回はちょっと勇気を出して「昨年のわが家の年間支出額」を公開します。 のんファミリーって?共働きアラサー夫婦(妻は育休中)都内在住、中古戸建て購入夫に「第2子は金銭的に難しい」と言わ... 2025.09.19 節約
暮らし 【家計管理はじめました】第2子を迎えるためにお金と向き合う新米ママの記録【育休中】 『お金の不安で第2子を諦めたくない!ズボラママの家計管理奮闘記』こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てる新米ママ”のん”です☺️このブログでは、家計管理初心者の新米ママが、一から家計管理をスタートする体験談を投稿していきます♪節約は苦手、家計簿... 2025.09.12 暮らし
出産・育児 東京都足立区で妊娠〜出産までもらえた助成金まとめ【2024〜2025体験談】 こんにちは😊東京都足立区在住の新米ママです。今回は、私が 2024年6月〜2025年2月に妊娠・出産したときに実際にもらえた助成金 を、時系列でまとめてみました✨のん妊娠中から出産後まで、いろんな助成金や給付金があって「正直よく分からない!... 2025.09.04 出産・育児
Uncategorized 交通事故で妊娠9か月の母死亡、赤ちゃんは意識不明…なぜ被害者と認められないのか?【署名活動】 まず初めにお願いがあります。この記事は、妊娠9か月で交通事故に遭い亡くなられた女性と、意識不明のまま生まれた赤ちゃんのことについて書いています。ご遺族は「赤ちゃんも被害者として認めてほしい」と署名活動を始められました。👉 (※署名ページUR... 2025.09.01 Uncategorized
出産・育児 生後6ヶ月、遊び方がマンネリ化してない?0歳におすすめのおもちゃ&ふれあい遊び こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです🌸最近、真夏の暑さで外出が大変ですよね💦 でも、ずっとおうちだと「遊ぶレパートリーがなくなってきた…」と感じていませんか?のん暑すぎてベビーとの外出が億劫に…夏休みなのでショッピングセンタ... 2025.08.30 出産・育児