お出かけ

【日光】赤ちゃん連れに優しい宿!「ペンショントロールの森」宿泊レポ🍼プレイルーム&貸切風呂完備

こんにちは。生後7ヶ月のベビーを育てている新米ママです👶先日、赤ちゃん連れで日光の「ペンショントロールの森」に宿泊してきました!のんこれがもう…赤ちゃん連れには最高の宿でした。リピ確定です✨「泣いたら迷惑かけちゃうかな…」「お風呂どうしよう...
お出かけ

【青山】伊藤忠商事『星のキッチン&KIDS PARK』体験レポ|離乳食無料・授乳室完備の子連れランチスポット

こんにちは☀️生後7ヶ月ベビーを育てる新米ママ”のん”です😊伊藤忠商事の「星のキッチン」と「KIDS PARK」に行ってきました!無料の離乳食サービス、豊富なサステナブルランチ、知育おもちゃたっぷりの遊び場など、子連れに優しい工夫が満載。混...
節約

【体験談】出産をきっかけに始めた!乳幼児ママの節約術10選|無理せず続く家計見直し術

こんにちは!生後7ヶ月ベビーを育てる新米ママ”のん”です😊私は、出産をきっかけに「これからは家計をしっかり整えたい」と思うようになりました。生後7ヶ月の娘を育てながら、できるだけ無理ない方法で節約を意識しています。ズボラな私でも、どれも簡単...
Uncategorized

【体験談】家計の予算立て!③強制貯金目標を決めてみた

こんにちは、生後7ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶前回は「特別費を洗い出す」について投稿しました。今回はその続きとして、「強制貯金」について書きます!のん我が家は、貯金は夫婦それぞれ貯めてこうね…と話すだけ。具体的な貯金目標もなし。支出...
節約

【体験談】初心者が家計の予算立て!②特別費を洗い出してみた

こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶前回は「収入予算」について投稿しました。今回はその続きで、特別費をどう考えるか? をまとめてみました。👇前回の投稿はこちら  のんファミリーって?共働きアラサー夫婦(妻は育休中)都内在住...
節約

【体験談】初心者が家計の予算立て!①育休中の収入予算を計算してみた

家計管理の第一歩は“予算立て”からこんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶家計簿をつけていても「結局お金が残らなかった」私。そんな時に出会ったのが 『新版 正しい家計管理』(林總さん著) でした。本を読んでみて「まずは予算を立...
節約

支出が多いのはどこ?育休ママが“適正家計”と比べて気づいたこと

こんにちは!生後7ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶「うちって、どこにお金を使いすぎてるんだろう?」そう思ったときに役立ったのが “適正家計”と比べる方法 でした。のん「適正家計」って難しそうに聞こえるけど、やってみたら、実はすごくシンプ...
節約

【初心者向け】節約の第一歩!固定費削減スマホ料金&ネット代を賢く節約【育休中】

節約っていうと「外食を我慢」とか「好きなものを買わない」とか、どうしてもストレスがたまりますよね。でも実は、一度見直すだけでずっと効果が続く“固定費の削減” !!私はまず、そこから取りかかってみました✨  のんファミリーって?共働きアラサー...
節約

【家計簿公開】2024年の支出総額は◯◯円!第2子を考えて家計管理をスタート【育休中】

こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てている新米ママです👶✨今回はちょっと勇気を出して「昨年のわが家の年間支出額」を公開します。  のんファミリーって?共働きアラサー夫婦(妻は育休中)都内在住、中古戸建て購入夫に「第2子は金銭的に難しい」と言わ...
暮らし

【家計管理はじめました】第2子を迎えるためにお金と向き合う新米ママの記録【育休中】

『お金の不安で第2子を諦めたくない!ズボラママの家計管理奮闘記』こんにちは!生後6ヶ月ベビーを育てる新米ママ”のん”です☺️このブログでは、家計管理初心者の新米ママが、一から家計管理をスタートする体験談を投稿していきます♪節約は苦手、家計簿...